設立年
1846年
創設者
ユリス・ナルダン
地域・国
スイス、ル・ロックル
概要
ユリス・ナルダン(ULYSSE NARDIN)は、1846年にスイスのル・ロックルで創業した高級時計メゾンになります。
創業者のユリス・ナルダンは時計職人であった父をはじめ、デュボア、ジャンリシャールなどに学び、1846年に独立。創業します。
1876年に創業者が亡くなった後は息子があとを継ぎ、活動を続けますが、特に船舶用マリンクロノメーターの世界ではほぼ独占分野になるほどの大成功を収め、世界50カ国の海軍に納入されています。
日本海軍にも多く納入されていて、戦艦三笠に搭載されているクロノメーターは現在でも横須賀市の記念館「三笠」で見ることが出来ます。
元来、海洋時計は大航海時代以降、陸地が見えない海洋上で、自船がどこにいるのか計測するのに重要な役割を果たしており、正確な計時ができる時計は大変な需要がありました。
その知名度を活かして、懐中時計の分野でも超高級時計として高い地位を得ています。
それも成功を収めたのですが、そのために逆に腕時計への移行が遅れ、さらにクォーツショックによって苦境に陥ります。
1983年に投資家のロルフ・W・シュナイダーに買収され、有名なエリクスン博士によるいわゆる天文三部作によって、高級複雑時計メーカーとして復活します。
天文三部作は、3つのモデルがあるのですが、それぞれ「アストロラビウム・ガリレオガリレイ(1985年)」、「プラネタリウム・コペルニクス(1988年)」、「テリリウム・ヨハネスケプラー(1992年)」となっています。
ルートヴィヒ・エクスリン博士は、天才時計師にして物理学者。ユリス・ナルダン本社に工房・研究室を構えて、巨大な装置であった天文時計を一挙に腕時計にまで凝縮しました。
この中では特に第一作である「アストラビウム・ガリレオガリレイ」。1989年には「世界一複雑な腕時計」としてギネスブックの表紙にも掲載されたほどで、時針と分針以外に太陽計、月針、ドラゴン針という針が設けられていて、それぞれの針やプレートが、それぞれのペースで動いています。
現在のユリス・ナルダンはケリンググループの傘下で活動していますが、洗練された高級時計を揃えています。
ユリス・ナルダンはさすがに海洋時計で有名になったブランドだけあって、ブランドロゴに碇があしらわれていて、歴史を感じさせます。
<<楽天でを検索>>
ユリス・ナルダン ULYSSE NARDIN マリーン クロノメーター トルピユール 1183-310/43-RG 新品 時計 メンズ
ユリス・ナルダン ULYSSE NARDIN スケルトン X 3713-260-3/BLACK 新品 時計 メンズ
ユリス・ナルダン ULYSSE NARDIN クラシコ オートマティック 8156-111B-2/991 新品 時計 メンズ
<<ヤフーショッピングでを検索>>
ユリス・ナルダン サンマルコ GMT ビッグデイト 223-88 シルバー ダイヤ ULYSSE NARDIN 【中古】【メンズ】
1920年頃 アンティーク 動作良好 ユリス・ナルダン 直径50mm オープンフェース 懐中時計
ユリス・ナルダン ULYSSE NARDIN サンマルコ ホワイト文字盤 中古 腕時計 メンズ
*トップに戻る*