設立年
1896年
創設者
トーマス・ワイルド、トーマス・クラーク・ワイルド親子
地域・国
イギリス、 ストーク・オン・トレント
概要
ロイヤルアルバートは、イギリスの陶器産業の中心地であるストーク・オン・トレントで創業した老舗ブランドになります。
創業者は別にアルバート氏では無いのですが、英国王室を愛するあまり、ヴィクトリア女王の夫アルバート公と、女王夫妻の孫であるアルバート・ジョージ王子にちなんで「アルバート」と名付けたそうです。
創業の翌年にはヴィクトリア女王即位60周年の記念品を依頼され、1904年に「ロイヤル」の称号を得ることになります。
最も英国的な王室御用達のテーブルウェアとして現在に至るまで愛されています。
その一方で一貫してリーズナブルな価格帯のボーンチャイナも提供し続けていて、現在においてもそのコンセプトは続いていて、市場で一番安く入手できるボーンチャイナとしても知られます。
ロイヤルアルバートの代表的なコレクションといえば、バラなどのイギリスの代表的な花々を取り入れたカントリーローズのコレクション。
これは1962年に「オールド・カントリー・ローズ
」として発表されたものが始まりで、単一デザインで総生産1億ピースを誇り、世界最大生産数のベストセラーになっています。
さらに現在ではニューカントリーローズ、色違いシリーズの「「ムーンライト・ローズ」などヴァリエーションも増えています。
その他に2006年に1900年から90年代までの各年代から選んだデザインを復刻した「100周年記念コレクション
」、世界的なモデルのミランダ・カーとコラボした「ミランダ・カー コレクション
」などが知られています。
【ポイント10倍 】ロイヤル・アルバート オールドカントリーローズ プレート 20cm【あす楽】 ロイヤルアルバート Royal Albert 皿 お皿..





ロイヤルアルバート 100周年記念マグ1920年代 スプリングメドウ イギリス 洋食器
また、ロイヤルアルバートの陶器の世界にもたらした功績としては、この「オールド・カントリー・ローズ」で用いられているモントローズシェイプも上げられます。
これは紅茶を美味しく飲むための究極のシェイプといわれていて、上半分が横に向かって広がっているというデザインで、紅茶はコーヒーと違い、出来上がり時の温度が熱いことから、表面積部分を稼ぎ、早く冷まして飲むためのもの。さらに下半分はウエストから丸く膨らんでいて、この部分の対流で紅茶の温度とうまみを保てるようになっています。